ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
資料などは、以下から適宜取得してください。
今回は、事前に満席になってしまったこともあり、定員枠を増やしていただきました。おかげでセミナのほうも盛況でした。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます。
内容ですが、前回に引き続き、アンケートで要望が多かった Active Directory 連携 と従来からの Samba 最新動向 の 2 テーマでお話をしました。
前回の反省も踏まえ、特に Samba 最新動向はかなり資料をカットしたつもりで、事前に時間を計った際には、35分程度で終わる予定だったのですが、当日やってみると、結局時間ぴったりということで、またしても質問の時間を取ることができませんでした。すみません。
やはり、根本的に話す内容をカットしないとだめなようです。
なお、当日の模様は以下などもご参照いただければと
こーゆー場合は、短縮URLが有効じゃないかと思います。http://goo.gl/2MhBX とか(書き込めるかな?)
短縮URLですが、<br>・実際にアクセスしないとどこに飛ばされるかわからないこと<br>・今後永続的に存在する担保がないように思われること<br>から、Twitterのように、文字数制限が厳しく、かつどちらかといえばその場でアクセスできればOK的な場所以外では、なるべく使わないようにしています。ご容赦いただければと。