ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
たまにはいっぱんじんらしく、最近トレンドのスマートフォンでも触ってみるかと思って、Android の開発環境も作ってます。
とりあえず、会社関係の人と一緒に以下の本を使って勉強中……
考えてみれば、はじめて Java でまじめにコード書いたかも。
たまにはいっぱんじんらしく、最近トレンドのスマートフォンでも触ってみるかと思って、Mac OS X 10.6.7 上に iPhone の開発環境作ってたんですが…
せっかく開発環境いれたしと思って、最新の Samba 3.5.8 をコンパイルしてみましたです(コンパイラは Xcode 付属の gcc 4.2.1)。で、とりあえず動作確認したんですが……
こんな感じで、共有トップ以外では新規ファイルの作成がちゃんとできません。もちろんエクスプローラからふつーに作成することもできません。
X:\echo aaa > test1.txt ← こっちは共有直下なので作成できる X:\>cd Test1 X:\Test1>echo aaa > test1.txt Access is denied. ← 0バイトファイルが作成される
一応バグレポートあげてみましたが。うーん。
ちなみに手元の PPC 版の Mac OS X 10.4.11 上でも Samba 3.5.8 をコンパイルして試しましたが、同じようにだめでした。
あと、しょうもないことですが、Mac OS X 10.6.7 上で、何もオプションつけずに configure したら、libreadline 周りのコンパイルに失敗したので、configure --without-readline しないとコンパイルできませんでした。
同じような事象にはまってる人とかいないでしょうか。
Samba のコンパイルとか、いろいろやってたら、一緒にいる人からツッこまれましたです。
まぁ、いっぱんの人的には、別に Samba である必要もないでしょうし、いいのかなと。
とりあえず、iPhone でも緊急地震速報っぽいのが受信できたほうがいいと 一緒にいる人から言われて入れてみましたです。
上記の Web ページ、超高負荷になってるからでしょうが、とってもシンプルで味も素っ気もない内容ですが、情報を掲載するという意味では、これで充分なんですよね。