ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
まずは、ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
今回は、人数が少ないこともあったので、以前から試してみたかった「対話的なセミナ」をやってみました。
具体的には、こちらで話ができるネタを提示した上で、参加者に話してほしいネタを選んでもらう&質問も適宜入れていただくという形式です。
セミナ形式でやると、どうしても一方通行になって、先日書いたように本当に聞きたいことに合致しているのかわからない上、どうしても、毎回同じようなネタになってしまうので、それを打破したいという思いもありました。
セミナというより、座談会スタイルと言った方がよいかも知れません。結果としては、かなりよかったと思っています。今後も是非この方式をとりたいと思いました。
また、予告していたように、今回はアンケートもとりました。まだきちんと集計はしていませんが、聞きたいこととしては最新動向が多かったので、次回はそのあたりも踏まえた内容構成にしようと思ってます。
また、Samba 4の機能に関する質問も多かったので、そのあたりを少し調べてみようかと思っています。
まずは取り急ぎ。