ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
一応ひさびさですが、FreeBSD 7.2 で smbfs が動作するか確かめてみました。
結果は、以前 FreeBSD 4.5 で確認したときと同様に、動きましたです。
# mount_smbfs -E euc-jp:cp932 //monyo@megumi/temp /smb1 Password: # df Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on /dev/ad0s1a 128990 46718 71954 39% / /dev/ad0s1f 257998 4 237356 0% /tmp /dev/ad0s1g 3370062 623696 2476762 20% /usr /dev/ad0s1e 257998 880 236480 0% /var procfs 4 4 0 100% /proc //MONYO@MEGUMI/TEMP 35652928 34350652 1302276 96% /smb1 # umount /smb1