ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
ようやくですが、 Samba 3.2.4 で Windows Vista からの IPv6 接続を確認しました。
Windows Vista 側で、IPv6 のみ有効にした上で、hosts ファイルに
fe80::20c:29ff:fea7:c976%8 samba32
のようなエントリを追加して名前解決を可能にした上で、安直ですが
C:\Windows\System32\drivers\etc>net use x: \\samba32\local /user:local \\samba32\local のパスワードまたはユーザー名が無効です。 'local' のパスワードを入力してください。'samba32' に接続します: コマンドは正常に終了しました。 C:\Windows\System32\drivers\etc>dir x: ドライブ X のボリューム ラベルは local です ボリューム シリアル番号は 0EE5-04F6 です X:\ のディレクトリ 2008/09/22 04:49 <DIR> . 2008/04/30 11:21 <DIR> .. 2008/08/27 23:46 <DIR> samba-3.2.3 2008/09/22 04:49 <DIR> Work 2008/08/05 15:46 <DIR> samba-3.2.1 2008/08/27 23:50 23,704,996 samba-3.2.3.tar.gz 2008/08/19 08:58 23,696,425 samba-3.2.1.tar.gz 2 個のファイル 47,401,421 バイト 5 個のディレクトリ 6,582,337,536 バイトの空き領域 C:\Windows\System32\drivers\etc>net use x: /d x: が削除されました。
というコマンドがちゃんと動くことを確認。
ちなみに、共有への接続中に netstat したところが、以下の図
ちゃんと IPv6 で ESTABLISHED になっていることが確認できましたです。
ちなみに Wireshark でパケットとってみましたが、 IPv6 であること以外は、なんの変哲もないパケットでした。
逆もやってみました。
samba32:/usr/local/samba/bin# ./smbclient //fe80::f95f:390d:4def:4cea%eth1/temp -U monyo%damedame Domain=[VISTA00] OS=[Windows Vista (TM) Business 6000] Server=[Windows Vista (TM) Business 6.0] smb: \> put net putting file net as \net (8440.7 kb/s) (average 8440.7 kb/s) smb: \> dir . D 0 Wed Sep 24 00:00:34 2008 .. D 0 Wed Sep 24 00:00:34 2008 net A 4952591 Wed Sep 24 00:00:35 2008 dame.txt A 24 Wed Sep 24 00:01:06 2008 65527 blocks of size 262144. 32173 blocks available smb: \> get dame.txt - "this is a damedame." getting file \dame.txt of size 24 as - (11.7 kb/s) (average 0.6 kb/s) smb: \> quit
正直、Windows Vista の環境設定にかなりはまって、だめだめな時間を使っちゃいましたです。
Windows Firewall は、再起動しないと無効にならないし……