ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
先日、某所から突然
あなたは……某候補者に(第三者から)推薦されましたので……同意の意思確認をお願いします。
というメールがきました。推薦を辞退するかどうかの確認かなと思って、「同意」しようかとも思ったんですが、一応突っ込んでおくかと思って
何にどう同意するのかわからないので、情報をください。
といったんですが……
同意いただけない場合、個人情報保護法の関係で、候補者の審査部門に情報を提供できないためです。
といわれたので、思わず
そもそも、何の個人情報をどのように利用するかも知らせずに、同意してくださいといきなりくるのはいかがなものでしょうか。
と、突っ込んでしまいましたです (-_-;)。
あまり突っ込むつもりもなかったんですが、なんかこうまで神経さかなでされる反応が続くと、なんだかなぁと。
個人情報保護法、ほんとに理解してますか、と。
ふぅ。
うーん、なんとなくその話、関係あるかも・・・<br>あちこちでいろいろと火花を散らしてくれているのですが、何卒ご勘弁を。
うーん、すみません。<br>考えてみれば、関係者ですよね…… (-_-;<br>まぁ、このあたりにしておきますです。