ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
Thinkpad に入れていた Kaspersky 6.0 のライセンスが切れたので、7.0 に乗せ替えたら、いきなり有線 LAN が「ネットワーク接続」から消失してしまうし、無線LANは、有効にできなくなってしまうという現象にはまりました (;_;)
原因は、どうも NDIS filter problem, with KAV 7.0.0.125 (eng)のスレッドの途中に(スレッドの途中から話題が変わっている)投稿された事象と同じようです。
やむを得ず Kaspersky Anti-Virus NDIS filter を無効化したところ、現象は収まりましたが、うーん。
MP1(7.0.1.325)以降で修正されているはずです。お試しあれ。
>MP1(7.0.1.325)以降で修正されているはずです。お試しあれ。<br>いや、MP1で問題が発生してるんですよ(;_;)<br>うーん。
もしかしたら、以下の件との複合技かも知れない気がしてきました。後で試して見ます ttp://www.just-kaspersky.jp/support/info/20080529.html
実は私もまったく同じ環境(TP T43p、KIS 6からのアップグレード)で、KIS 7.0.0.125へアップグレードしたら有線、無線ともに「ネットワーク接続」が消えてしまいえらい目にあったため、安定するまで放っておこうとしばらくKIS 6を使い続けていました。今年に入ってらライセンス切れのためライセンス更新と共に7.0.1.325にアップグレードしたところ、かつての問題は全く起こらず安定して使えていたため、すっかり問題は解決したものと思っていましたが、公式フォーラムを見る限り未だに起きるところでは起きる問題のようですね。失礼しました。いっそ7.0はあきらめて、8.0(2009)まで一気にいったほうがいいかもしれません。問題が解決することをお祈りしております。
全く同じ現象で数日間はまっていました。<br>Kaspersky Anti-Virus NDIS filter の無効化、<br>情報ありがとうございます。とても助かりました。