ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
うーん、微妙。
微妙な点の一つ目は、皆さんが指摘しているように、結局商用配布は別途ライセンスが必要 → 既存のオープンソースなライセンスとは互換性がない
もうひとつは、マイクロソフトのドキュメントとマイクロソフトの実装が異なっていたことが発覚した場合、果たしてドキュメントの記載を優先して対応してくれるか。
現状だと、実装優先だから、ドキュメントが公開されても結局細かい互換性の確保には現物あわせしかないわけで、ここが改善されない限り、いくらドキュメントが公開されても、本質的には変わらないかなぁと。