ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
一緒にいる人の誕生日ということで、ケーキを食べた後で、久々にエノテカでワインを。
一緒にいる人から指摘されたんですが、Internet Explorer 7 からは Mosaic に由来していることを示す記載がなくなってます。
Internet Explorer (Windows XP)
Internet Explorer 7 (Windows Vista)
ちなみに、Windows XP + IE7 の環境でも、同様に Mosaic 由来の記載はなくなってました。
ウィルコムへの同番移行に失敗してしまい、どうしようかと持て余していたドコモの PHS 契約でしたが、今日 FOMA に移行という形で解約して来ましたです。
自分で FOMA を使うつもりはなかったので、そのまま親戚の人に使ってもらおうと思って、一緒にドコモショップにいって、お店の人に聞くと、支払先口座は、契約者と関係なくてよいと言われたので、名義は自分のままで、支払先だけ、親戚という形にしようかと思ったんですが、ほとんど契約処理を完了させた段階で、ふと PHS から FOMA 移行のパンフレットをみると、家族間では、名義変更手数料無料の文字列が。
すでに、営業時間過ぎてたんですが、恐る恐る店員さんとした会話
ということで、名義変更しようとしたんですが、そこまで想定していなかったので、名義変更先(義理の姉)が家族だということを証明できる書類のところで詰りました。
一緒にいる人(妻)は結婚で改姓している上、住所も当然違うので……
戸籍抄本が必要といわれて、一回あきらめかけたんですが、いろいろ知恵を絞った末
ということで、何とかクリアしましたです。
何はともあれ、お店の方、いろいろありがとうございました m(_"_)m