ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
今回は満席の中で、無事デモも含めてプレゼンを終えることができました。
相変わらず準備不足で、プレゼン自体はぶっつけ本番だったのですが、何とか45分のセッションで、41分と、ちょうどいい時間になってました。
旬なねただったこともあって、聞いていた方の反応もよかったです。
資料の方は、Samba ユーザ会のページからダウンロード可能にしておきましたので、適宜ご利用ください。
いまさら気づいたんですが、ThinkITさんが記事にしてくれてました。
昨年の12月1日に受けたベータ試験ですが、合否の通知いつまでたってもこないので、おかしいなぁと思いつつ、でも実は「不合格者には特に通知はありません」とか、さらっと言われたら、どうしよう、とか思って、聞くに聞けず。
今日 OSC2007 の会場で関係者におそるおそる聞いたところ、2末に送ったはずということを聞いて、慌てて SPAM フォルダを探し回ったら、案の定 2/27 にきて SPAM になってました。
ということで。ふぅ。
おつかれさまでした。SPAMはやっぱり要注意ですね....orz
講演お疲れ様でした。<br>なんとかBSD方面でまた伝説を作りましたね :-)
>なんとかBSD方面でまた伝説を作りましたね :-)<br>しくしく、一緒にいる人に、「伝説」ってなんですかーと突っ込まれたんですが (;_;)
monyoさんとBSDとは,セルがかぶらないものと思っていましたのに。<br>何をされたんだろ...<br># 当日,行けなかった人の呟き