ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
ちょっとはまりましたが、Windows Vista Business の製品版(MSDN版)を使って、Windows NT Server 4.0 SP6 が PDC のドメインに参加させることができました。
ポイントは、Windows Vista 側で、LAN Manager レベルを「NTLM のみ送信」以下にしておく(セキュリティを弱めておく)ことと、Windows NT 側で、あらかじめドメインにコンピュータアカウントを追加しておくことでした。
それから、デフォルトではファイアウォールが有効になっていたりするので、気をつけてください。
As far as I examined, Windows Vista Business (MSDN version) can join to an NT Domain (Windows NT Server 4.0 SP6).
You must change "NTLMv2 only" to "Send NTLM only" or below on Windows Vista side, and Create its machine account with Server Manager first on Windows NT side.
Also take care of Firewall settings.
Windows Vista から NT ドメインへの参加ができたので、Samba ドメイン評価環境 を使って Samba ドメインへの参加も確認してみました。
結論から言うと、NT ドメインの場合と同様、あらかじめ
# smbdap-useradd -w vista01
で、コンピュータアカウントを作っておけば、問題なく参加できました。あと、NT ドメインの場合と異なり、Windows Vista 側の LAN Manager 認証レベルの設定は、デフォルトの NTLMv2 のみ送信、でいけました。
ということで、とりあえず一安心、かしら。
えーと、ちょっと話がずれますが。いろいろ調べていて分からないでいるのですが、Windows Vista Home系からは「Samba ドメインへの参加」はできない、という認識で正しいでしょうか?
> Windows Vista Home系からは「Samba ドメインへの参加」はできない、という認識で正しいでしょうか?<br>Windows Vista に限らず,Windows XP についても Home Editon はドメイン参加機能がありません.<br>こうした Edition の Windows では,Samba で構築されたドメイン,Active Directory を含む Windows NT ドメイン,いずれのケースもドメイン参加はできないと思います.
ちょっとおくれましたが、、、はっぴーばーすでー >一緒にいる人
h-fujitaさまもお誕生日おめでとうございます! そして,ありがとうございます〜 (*^_^*)
おめでとうございます。> 奥様。<br>私も同じ日だったりします。> age++<br>某所の原稿書いてて死んでましたが orz
とくめいさん,h-fujitaさん,わたしで12月3日トリオが組めますね.<br>それにしても,せっかくの日曜日の誕生日を原稿で潰してしまったのですか,それはしくしくな一日でしたね...
うちの妹は12月4日生まれ、なので、仲間外れ(;-;)/~