ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
少し設定などを変更したものをバージョン 1.1 として公開しようと思います。
変更点などは、リリースノートを参照してください。
モノの方は、明日以降公開したいと思ってます。
昨日のセッションの中で、Windows Vista が Sambaドメイン(≒ NTドメイン)に参加できるんでしょうかという話があったので、早速やってみました。
Samba は、Samba+LDAP for VMwareのもの(Debian Sarge / Samba 3.0.14a)、Windows Vista CTP版です。
結論としては、ちゃんと!?参加できました。
ということで、(少なくとも現時点では)Windows Vista になっても、NTドメインは健在?みたいです。
Samba ドメインに参加した状態で確認しましたが、Computer Browser 機能はデフォルトで有効になってました。
また、Network を開くと、同一ドメインに所属するコンピュータの一覧は表示されましたので、ブラウジング機能だけに限っていうと、Windows XP よりは使い勝手はよいかも知れないです。