ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
本日(2005/09/12)深夜に、「だめだめなめーりんぐりすと」経由で大量のSPAMメールが流れてしまい、すみませんでした m(_"_)m
damedame.monyo.com の方は、それなりに対処してあるので、おかしいなぁと思って、いろいろ調べてみたところ
なんと、http://damedame.sugi.ru/ でアクセスすると、古い「だめだめ日記」(まだSPAM対策してない)にアクセスできて、そこからSPAMメール送ってたことが判明 orz ということで、早速対処しましたです。
その後で、外向けメールサーバをみると、SPAMメールが大量に送信待ちキューにあったので、一度 qmail を停止してから
# cd /var/qmail/queue/mess # rm `grep lensman */* | awk -F: '{print $1}'`
で、未送信のSPAMメールを強引に消してみましたです。
ご迷惑をおかけしました m(_"_)m
まさに だめだめすぎる
これはブラックレンズマンですな……。
数日前にも大量のSPAMメールが流れていたような気がするんですが〜。ひとまず原因がわかってよかったね。(^-^)