ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
レッスンで、HANON、即興演奏、雨だれの前奏曲、とやったんですが、ほとんど練習できてないのでだめだめでしたね。
後聴奏もやったんですが、いきなり短調がでてくると、やっぱり混乱します orz
しまった。2末なのを忘れてましたです orz
まぁ、2末までに8ページだから、これだけならなんの問題もない量ですが。ほかにSamba本と翻訳がすべて同じあたりに〆切が集中してるというのが、かなりだめ。
そんなこんな言いつつ、まったく原稿に関係のない本を1.5時間程度だめだめに読んでしまいました *1
読んだ後しばらく軽い放心状態に。
気づいたら2時でお風呂はいってメールを読むと、もう3時過ぎてて、ここから原稿書き始めるとどうしても寝るのは4時過ぎになる。
しかし、それでも何の成果物も出せないって、やっぱりだめなんでしょうかね。
今日も人から言われちゃいましたが、やっぱり過程がどうあれ、(概念的なものであっても)何らかの形で、他人に見せられるところまでできて、初めて成果ということが言えるってことですよね。
その意味だと、そこまで至ってないですし、しかも原稿に関係ない時間を1.5時間も取ってしまったということは、言い逃れできないことのような気もします。
しくしく。
というか、気分が悪くなってきたし、成果物出せないまま寝るしかないのかな (;_;)
*1 内容が「だめだめ」ではありません。念のため