ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
うーん、いろいろ話したんですが、さらに原稿依頼を受けてしまったような。
しかも、締め切りが9月末近辺ということで、9月末は締め切り3つがひしめく状態になりました(;_;)
ということで、9月いっぱいまで、これ以上の原稿依頼は、おなかいっぱいということでご勘弁ください。
Weekend についても、基本的には原稿執筆用に確保したいので、ご容赦を……いっぱんじんですので、手が遅くて……
Referrerみてたら、某所で話題になってたんですが、MLにSubscribeしてないので。
現時点では、libiconv か glibc を追従する条件で、CP932/EUCJP-MSの日本語ファイル名について、何とかOKを出せる状態です。
逆にその条件が満たされない限りは、問答無用でNGです。
上記条件が満たされても、CAP/HEXのサポートがないという問題もありますし、Samba 日本語版で長年(といっても2年程度ですが)掛けて、直してきた細かい点の日本語対応については、残念ながら検証すら行えていない状態です。
オリジナル版のSambaよりは、現在の Samba 3.0.0rc1 + libiconvパッチ + パッチ1つの方が、日本語ファイル名については対応できていると思いますが、Samba日本語版のレベルに行くには、相当がんばらないとだめかと思います。
ということで、当面はSamba 2.x台の日本語版ははずせないかと思います。
昨日、いはらせんせいに言われたので、下訳程度ですが、ざっとしてみました。
まだ訳し切れてないところがありますので、訳についてのコメントをお待ちしています。手が遅くてすみません
昨日と今日は、一応雑ながら翻訳物ということで、成果物出せたかも、とは思うんですが、相変わらず効率が悪いですね。
今日だけでも会社あったにも関わらず 10KB 位は翻訳できたということは、昨日は 40KB 位はできたはずで、そうであれば、この程度のドキュメント量であれば、昨日のうちに終わってないといけなかったはず。
ぅーんなんかみんなイソガシそうだから遊びに拉致れないじゃーん(w;; もにょもしんどかったら言うんだよー。拉致るの少しだけヤメルからー(少しがポイント)
スラドかはてなに日記作って無いこと無いこと書き殴るというのはどうでしょ?>みゃー様
>ぅーんなんかみんなイソガシそうだから遊びに拉致れないじゃーん(w;; <br>すみません。<br>これもひとえに、能力不足のなせるわざですぅ
書き殴るというのはどうでしょ?>みゃー様<br>↑ぇー。なんかわたし悪いやつみたいぢゃん(w;;<br>いぢめるのはリアルで十分でつ(何