ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
午前中は、会社を休んで1/25の演奏会の関係で、ピアニストな方との合わせ
でも、歌っている、まさにその最中に全然関係ないことが頭の中に浮かんできてしまうという、だめだめな状態に。なんか漫然と歌ってしまっているような、かんじ
ピアニストな方にも、昨年の練習の時と違うと言われてしまったので、そうとうだめらしいです
その後少し話をしたんですが、やっぱり30台後半になると、そういうことをいう方が多いとか。一流の人は、ちゃんと集中力を維持するためのトレーニングもしているようです。 ということは、30台後半の衰えということですか...
大学時代のときは、力任せに1日4hとか練習したりしていた時のあの感じは、もう思い出せないのかしら、とか
先日某あにめをしかたなくみていた時も薄々感じていたように思いますが、どうも最近「伝えよう」というモチベーションが低下しているかと。気合いだけでなんとかしようとしても、力作業ではないので、如何ともしがたく
本当にすみませんでした m(_"_)m > ピアニストのSさん
去年新人で、一応わたしがいろいろ教えたことになっているTさまと、Tさまの上?にいらっしゃられるIさまと、そんな話になる。その前に、yukkyt さんと Iさまとも、そのネタで話してたり。
まぁ、自分のことも、この人は教え方が下手な人だ、とか、話したくない、とか思っていた人もいるんだろうなぁ、と。
改めて気を付けようと思い直しました。ありがとうございます m(_"_)m
やっぱり録音しなきゃと思って、秋葉に行ったんですが
録音の為のマイク端子がついていて、録音したものをPCにデジタルデータとして取り込めるようなMDっぽいもの
って言うと、「ありません」と言われまくって、結局買えず仕舞いに。会社では、どこにでもあるって言われたのに (;_;)
音楽もあまり聞かないし、うたもぴあのももっぱら弾くだけで、全然MDとかそういう難しいものを使ったことがなかったし、やっぱり、スキル不足ということでしょうか。今度行くときは有スキル者の支援をお願いしようと思います。
練習曲と Chopin Nocturne 9-1 を1回ずつさらっと 0.5h
今日も、引続き1/25の演奏会の歌と2/15の結婚式の曲の物色を中心に
あたりを立て続けに
でも、やっぱりモチベーションが低いせいか、かなりだめだめ。これは、もう失格なのか、とか……
どうも、声がでない。非常にかさかさしているような気がします。風邪は直ったはずなんですが、どうもその後遺症か、声が戻らない