ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
昨日に引き続き、チャイコフスキーの曲を 1h ほど。
sugj-tech:5371 で書いたように、だめだめになってたりもしましたが、少し検証とバグ報告をしてみました。
もうそろそろドキュメント化しようかと思ってますが。
後、 regression テストの自動かももう少し何とかしたい。
でも、センスもスキルもないからだめだめか。
ピアノのレッスンに行ってきました。
曲のほうが、ショパンのノクターン20番「遺作」に変わって一回目だったので、楽譜チェックなどを少々*1。
楽譜屋さんで、いくつか楽譜をチェックしたんですが、みんな微妙に違うし(-_-;
主な違いは
といったところでしょうか。
5連符のところが、代わりに2+3とかになってる方が多かったんですが、個人的に5連符とか好きなので、そういう楽譜で練習することにしました。
*1 そもそも楽譜が2つあるんですが、それはやっぱりaの方ということで
お祝いということで、以前大阪に出張に行ったときにいただいたワインの残り1本をいただきましたです。
Chateau d'Armailhac 1998を二人でしょうしょう。おいしかったです & 関西のみなさま
どうも、メールを送っても届かないなぁと思ってたんですが……
自宅との中継サーバの qmail プロセスの数をみると
設定した上限値(同時 64 プロセス)までいっちゃってる。
さらに、キューの滞留数を
# cd /var/qmail/queue/mess # ls -lR | wc -l 13835
……しくしく。同時 64 プロセスじゃさばききれず、どんどんメールがキューに溜まってたのが、原因と判明。道理でメールが平気で 4 時間遅れとかで届くと思った (;_;)
メールの中身をみると @home.monyo.com あての受信者不明メールの返送が大半なことが判明。
ということで、@home.monyo.com あての受信者不明メールは返送しないようにしました。
Postfix なので main.cf
中で
local_recipient_maps = luser_relay = trash@home.monyo.com
とやって、とりあえず様子をみてます。
しくしく
現在、以下のスレッドで議論になってます。
基本的に display charset パラメータは役目を終えたというのが、個人的な見解で、Samba の開発者も同じ見解のようです。ただ、unix charset パラメータもいらない(UTF-8だけでいいのでは?)という意見については、ちょっと待ってと書いてみました。
わたしの見解とその反応は
です。ちょっと待ってという方は、ぜひコメントください。後、もうちょっとちゃんとした英語書いてくださる方もぼしゅうちゅう。英語力不足でこの返事書くのに時間掛かりすぎて、今日はバス亭でバスに乗り遅れ、次の停留所までバスと駆けっこしてようやく乗れました。ということで、朝から汗だく orz
そもそも Mac OS X を考慮するなら、unix charset パラメータは必須ですかね。Unicode に関する微妙な問題にも説明があるように、Mac OS X で使われているのは UTF-8 は UTF-8 なんですが、NFD ベース(ただし完全に NFD してない)の独自のエンコーディングなので。
Mac OS X におけるファイル名に関するメモ(NFC, NFD等)あたりもご参考に。
_ QT [>中間の Animato のところの 一瞬、「アニメイト」って読んじゃった・・・orz だめだめ。]
_ monyo [>>中間の Animato のところの >一瞬、「アニメイト」って読んじゃった・・・orz しくしく。 もっと..]