ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
おきたら3:00am 過ぎだったんですが……
一応 6時間も寝てしまったので、これ以上寝るのも許されないかと思って、おきてメール読んでるんですが、この異様なだるさ、どうにかならないんでしょうか。
やっぱり、病院でちゃんと診てもらった方がいいのかな。
すみません、昨晩そこそこ早く(深夜2時ごろ)寝たにもかかわらず、10時に目が覚めてから、二度寝したり、だめだめになったりして、結局13時過ぎまで、ベッドから離れられませんでした。
もう、これは惰眠まにあというしかないかと orz
4月29日にカトリック築地教会で行われる結婚式で、署名の間にわたしがシューベルトのアヴェマリアを歌うことになってたんですが、伴奏をどうするかで、一緒にいる人と教会のオルガンで実際に弾いて試してみました。
もともと一緒にいる人が結婚式のオルガン弾くんで、当初はアヴェマリアの伴奏もやってもらおうかと思ってたんですが、元がピアノ曲なのと、手が小さい人には結構つらい曲というのとがあって、本番ではわたしが弾き語りで演奏することにしました。
確かに、慣れてるといえばなれてますが、やっぱりピアノとオルガンは鍵盤のタッチがぜんぜん違うので、やっぱり少し練習が必要かなというのと、たぶん三番くらいまで行くと思うんですが、実は暗記してるのは日本語とドイツ語の1番だけで、それ以外は楽譜見ながらでないと歌えないので、結構本番で間違えるかもとか。
オルガンの打ち合わせした後で、昼間からお酒飲んでおうちに戻って寝てだめだめになってましたが、さすがに夜になると目が覚めたんで、少し原稿やってました。
一応2章を半分くらいまで進めたのと、付録部分を再度ブラッシュアップしてみたです。
本家にあるリリースノートを見ると、結構パラメータの新設や変更があるっぽいです。
またバージョンスキップされて Samba 3.0.30 とかになるんじゃないかしら、とか。
Before...
_ nekurai [しばらく病院に出張してのんびりしてきてくださいな。 可愛い看護婦さんのいる病院なら見舞いに...(以下自粛)]
_ monyo [お気遣いいただき、ありがとうございますm(_"_)m これ以上ひどくなるようでしたら、まじめに病院行きを考えます。]
_ wakatono [考える前に行った方がいいぞ…>病院]