ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
先日作成した TASK の UTF-8パッチですが、一応 commit 内定?にこぎつけました。
だめだめなパッチをテストしていただいて、ありがとうございました > いはらさん
ということで 3:00am
成田線の遅延の影響で、行きの常磐線が遅れてたんで、少しでも早く会社に着こうと思って、せっかく座ってたのに、やむなく北千住駅で日比谷線に乗り換えたんですが……
実は日比谷線も東横線の遅延の影響で遅れていて、これなら黙って常磐線に乗ってた方が…… (-_-;
今度は帰宅途中、ゆっくり座って行こうと思って、19:00頃に上野駅に入線した 19:15発の電車に座ったんですが
だめだめに体調が疲れてて、座ったとほぼ同時に寝てたようで、ふと気づいたら、電車が上野駅に止まってました。
で、慌てて降りちゃいました (T_T) が、単に10分ほど寝てただけだということが判明。
ということで、しかたなく、更に後の電車に座って帰りました。 だめだめ
ファイル名255文字+ストリーム255文字まではいけることが確認されたもよう
更に、そういうファイル名を Explorer からはちゃんと扱えないことも確認されたもよう
でも、わたしが確認した限り、Explorer からはちゃんと扱えてるんですが……
今日も、あたりさわりなく、Bach 平均律 Fuga XIII を 0.5h ほど
実は、のうのうと、ぴあのを弾いてる暇はなくて、うたの曲きめをしないといけないんですが……
今回は時間が 7 分しかないので、事実上2曲。
とにかく考えないと。落葉松いいなぁ、なんて言ってる暇あったら
こちらも、何とかしないといけないということで、3月4日夜から徹夜して、何とか第1章〜第3章までと第8章〜第10章(最終章)まで、一通り監訳しましたです。
ふぅ、疲れた。
某所の Samba 仮想マシンイメージですが、さすがに MD5 ファイルくらい置くもんだと、一緒にいる人から突っ込まれたので、このエクステンションを入れて、計算した MD5 のファイルを置きましたです。
おかげさまで、目視ですが60名以上の方にいらっしゃっていただきました。
セミナとしては、Samba 4 の最新動向を中心に 30 分程度話した後で、話した内容にかかわらず聞きたいことを聞いてくださいということで、質疑を 15 分程度行いました。
最初は「座談会」ということで、互いに情報交換しあうようなノリにしたいと思ってたんですが、人数が多かったのであきらめて、質疑の時間を若干多めにとるという形態に切り替えました。期待していた方、スミマセン
セミナの資料は オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Spring で公開していますので、適宜取得してください。
当日の模様は、 3/4開催のオープンソースカンファレンス2011 Samba最新動向&座談会 に関連したTweet #osc11tk で naitoh さんがまとめてくださってます。
質問がぜんぜんでなかったらどうしようと思ってたんですが、まったくの杞憂で、皆さんからいろんな質問をいただけたので、こちらとしても張り合いがありました。また Samba 4 のハナシをすべきか、現行の Samba 3 系列のネタにすべきかも、正直かなり悩んでいるところではありますが、会場の反応を見ている限り、ある程度の方にはご満足いただけたかなぁと思ってます。
質疑、アンケートの内容についても現在まとめ中ですので、今しばらくお待ちくださいませ。アンケートは 34 名の方から回答いただきました。貴重なご意見として次回以降のセミナに反映させたいと思います。
ようやくですが、2011/03/05 Samba最新動向&座談会まとめ にて、セミナでの質疑をまとめて記載しましたので、こちらも併せてご参照ください。
_ take [なむ(-人-)]