ツッコミの内容は検索サイトからの検索やサイトのレーティングに影響します。そのため問題があるキーワードを含むと思われるツッコミについては、当方の判断で削除することがあります。予めご了承ください。 なお、コメントspamと判断されたツッコミは自動的に消去されます。ご容赦ください。
【改訂新版】Samba [実践]入門 |
Linux教科書 LPICレベル3 300試験 |
マスタリング Nginx |
実践 パケット解析 第2版 |
改訂版 Sambaのすべて |
アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク |
その他の書籍は だめだめ日記のおみせ@本店でどうぞ。
起きたのは 11:00am とうぜん、あにめもみてませぬ。
某所で、こんなぱっちじゃ、動かないぜと言われてしまったので、慌てて作り直しました。
適用方法などは、以前の記事を参照してください。今回のパッチで fls, ffind, istat が UTF-8 対応になりました。
これで許していただけますでしょうか? > いはらせんせい
で、それと前後して Bach 平均律の Fuga XIII などをつらつらと練習してました。正味 1h くらい。
もう……たまらなくはまりました (;_;)
後、PrivilegeSeparation メモがとっても参考になりました。
先日の演奏会で聞いて、ちょっといいなと思った「落葉松」ですが、手元に混声合唱版の楽譜があったので、ちょっと弾きながら歌ってみました。
確かに名曲かも。といっても、わたしの場合日本語の発音がだめだめなので、ちょっと人前では歌えないですねぇ。
なんどかロールバックしたんですが、今度こそ本当に完了(だと信じたい)。
日記をずっと読んでいらっしゃっている方や、直接会ってお話をしたことのあるかたは、お分かりかと思いますが、すみませんです。
先月はいろいろあって体調を崩してしまい、特に後半は、原稿すらごめんなさいしてしまうような状態になってしまっていて、今も、いまひとつ気力が減退していて、食欲がない状態です、
ということで、日記の方も含め、しばらくは縮退モードで運転して行こうと思います。
ご迷惑をお掛けいたしますが、一つよろしくお願い申し上げますm(_"_)m
参加するかどうか、考える気力もない状態が続いていて、結論を先延ばしにしてましたが、隣の席の人の助力もあって、ようやく、申し込みだけしてみましたです。
まだ参加するかどうか、最終決定はしてないですが、とりあえず、この段階での脱落はなくなりましたということで。
以前NTイベントログに、任意のソースで任意のイベントIDのメッセージを出力するで作成したlogwrite.exe
ですが、カテゴリも指定できるようにしてほしいといわれたので、とりあえずそういうやつを作ってみました。ソースとかは、少し整形してから、後で公開します。
でも、まだうまくでないログがあるんですよね。
うーん。
ReportEvent() 関数で指定できるオプションは、セキュリティとバイナリ値以外、すべて指定してみたのに。
まったく、こう次から次へと、訳わかんないコマンドがいっぱいあるし。
smbcquotasとかsmbcaclsとかって、誰が使うのよーとか思うんですが、そこにコマンドがある以上、説明しないわけにもいけないですし。
しかも、この人たち、ドキュメントがないに等しいからソース見ないとオプションの指定方法もわかんないし、そのあげく、ばぐばぐだしで、一向に原稿が進まないんですけど。
しくしく。
インフルエンザから復活した会社の某人が、マスクをつけて仕事してるのをみた某A部長が、「人造新造人間○ャシャーンだぁ」とか言いつつ話してるのを横目で見てたら、いきなりこっちを向いたかと思うと
おまえは、「だめにんげん はにゃーんだ」
とか言われましたです。なんのつみもない、いっぱんじんなのに、しくしく
というか、その一言をいうためだけに、そこまで周到に準備しなくても…… orz
久々ですが、Samba ねたで少し話します。
Samba 4.0.0 ネタだけで行こうかとも思ったんですが、当面リリースの予定はないということもありますので、現行バージョンの Samba 3.0 系列中心で行こうと思います。
Samba ドメインと Windows ドメインとの違いといったところの話を中心にしていこうと思います。
まずは、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました m(_"_)m
会場でプロジェクタの設定をしていたら、突如マシンがフリーズして、再起動を余儀なくされるというアクシデント発生 (;_;)
慌てて再起動、環境構築をやり直しましたが、結局プレゼン時間が少し短くなってしまいました。すみません。
資料などは、日本Sambaユーザ会のWikiサイトからダウンロードできます。
昨年は、Windows Vista 対応が熱かったんですが、現在のところ、Samba 3.2 や Samba 4.0 の開発待ちで静観といった状態ですねぇ。
Before...
_ L@inZer0 [複数人居た場合はやはり「だめにんげん はにゃーんズ」になるんでしょーか?(謎)]
_ monyo [>複数人居た場合はやはり「だめにんげん はにゃーんズ」になるんでしょーか?(謎) うーん、そうなると、はにゃーん..]
_ nekurai [>はにゃーんレッド見参! 自らレッドを名乗るとは、リーダーとしての自覚はしっかりあるようですね ^^) # と書く..]